jph-header2.png
aup-header2.png
ykr-header.png
jpm-header2.png
bt-header2.png

0800-00-5055

info@japanhomes.co.nz

English
English
Chinese
中文
facebook
linkedin
instagram
youtube
houzz
Chat
jph-logo-1.png
  • About us

    • Our Story
    • Work With Us
    • FAQs
    • Publications
    • Society
  • Our Team

  • Our Services

  • House Plans

  • Japenese expertise; Kiwi homes.

  • Our Specs

  • Gallery

  • Blog

  • Finance

  • Items 1

  •  

    Use tab to navigate through the menu items.
    2020 Subdivision Projects!
    Tony Liu
    • Jan 20, 2020

    2020 Subdivision Projects!

    Hi there 2020 will be another busy year for Japan Homes Ltd as we aim to build 20+ houses this year! As Auckland is suffering house...
    Auckland Development Plan to 2040 2040年までのオークランド開発計画
    Tony Liu
    • Jan 17, 2016

    Auckland Development Plan to 2040 2040年までのオークランド開発計画

    Happy New Year! This is my first blog in 2016. Lots of things to want to write, but I will start from summary of Auckland development...
    568 homeless kids ….in Auckland
    Tony Liu
    • Nov 23, 2015

    568 homeless kids ….in Auckland

    That is really sad story …. but I understand . The house price is so high in Auckland …and if you do not have the house , you are getting...
    Auckland’s housing shortage worsening with new dwelling consents still falling well short of d
    Tony Liu
    • Nov 14, 2015

    Auckland’s housing shortage worsening with new dwelling consents still falling well short of d

    10月に始まった、規制の変更でマーケットは沈静化を示しているが、下記の記事などをみると面白いなと思う。年間、13000件の新築着工目標件数を考慮すると、月に1100件程度の新築許可申請認可が必要になる。が、実際には、8月741件、9月は643件と半分もいない計算である。...
    IRD Change 2015
    Tony Liu
    • Nov 1, 2015

    IRD Change 2015

    According to the newest report from REINZ, the Auckland median price raised up to 25.4% compared to last year. This can be regarded as a...
    気になる記事 26/10
    Tony Liu
    • Oct 26, 2014

    気になる記事 26/10

    ヘッドライン翻訳(10月24日) 1) Auckland Home valuations increase 33pct(10月19日) オークランドの過熱した住宅市場では、カウンシルによる住宅価格査定が過去3年間で33パーセントの上昇という結果を引き起こした。Otahuhu...
    気になる記事 18/10
    Tony Liu
    • Oct 18, 2014

    気になる記事 18/10

    ヘッドライン翻訳(10月17日) 1) How will UN seat affect New Zealand?(10月17日) ニュージーランドが国連安全保障理事会への席を1993/1994以降初めて獲得することとなった。193のうち145の票を獲得し、国際的に今後影響...
    気になる記事 14/10
    Tony Liu
    • Oct 14, 2014

    気になる記事 14/10

    ヘッドライン翻訳(10月3日) 1) Should Auckland become the capital?(10月8日) 科学者チームによって本日、ウェリントンハーバー下に新しい地震断層線があることが発見され、国の首都を他の都市へ移すべきかどうかが議題となっている。オー...
    若いKIWIは将来、不動産は買えなくなるのか?
    Tony Liu
    • Sep 27, 2014

    若いKIWIは将来、不動産は買えなくなるのか?

    ヘッドライン翻訳(9月25日) 1) Key kicks off support partner talks(9月22日) 国民党が土曜日の選挙に勝利し、48パーセントの投票率で独断での政権を握れるものの、Key氏はMaori Party、United...
    気になる記事 18/9/2014
    Tony Liu
    • Sep 18, 2014

    気になる記事 18/9/2014

    ヘッドライン翻訳(9月18日) 1) Policy Summary(9月15日) 【Housing】 国民党: 住宅価格の上限を上げたKiwiSaver HomeStartを提示。これにより、初回住宅購入者がより大きな金額の引き出しをKiwiSaverから行える。Welc...
    気になる記事 5/9/2014
    Tony Liu
    • Sep 15, 2014

    気になる記事 5/9/2014

    ヘッドライン翻訳(9月5日) 1) UN head won’t comment on NZ’s council bid(9月2日) 国連事務総長Ban Ki-Moon氏は、ニュージーランドが国連安全保障理事会のメンバーに参加するかに関して、明言することを避けているようだ...
    気になる記事 25/8/2014
    Tony Liu
    • Aug 27, 2014

    気になる記事 25/8/2014

    ヘッドライン翻訳(8月25日) 1) National Launches key home buyers policy(8月25日) 国民党は、90,000人以上の初回住宅購入者や若い家族が住宅を所有できるようKiwiSaverに変更を加えることを発表した。Key氏は今後...
    気になる記事 23/8/2014
    Tony Liu
    • Aug 23, 2014

    気になる記事 23/8/2014

    ヘッドライン翻訳(8月19日) 1) Restricting foreign ownership may lower prices(8月12日) Andrew Leung International ConsultantsのチーフエグゼクティブAndrew...
    Tony Liu
    • Aug 16, 2014

    気になる記事 16/8/2014

    ヘッドライン翻訳(8月15日) 1) Auckland council to rule on plastic bag ban by law(8月9日) 海洋生物学者は、プラスチックバッグが海洋を汚染しているために、オークランドがその使用を禁止することを求めている。既に30...
    Tony Liu
    • Jul 28, 2014

    気になる記事 28/7

    ヘッドライン翻訳(7月25日) 1) OCR rise comes with relief 今朝中央銀行による政策金利の引き上げによって、金利は上がり、キウイドルは下落することとなった。政策金利は3.5%となったが、中央銀行が次回の引き上げまでに少しの間をおくことを示唆し...
    Tony Liu
    • Jul 12, 2014

    気になる記事 9/7/2014

    ヘッドライン翻訳(2014年7月9日) 1) 最新のデータによる収入の差 (7月9日) 上昇する住宅価格によって最も激しく影響を受けているのは貧困層であるという、収入額の不平等さの拡大を主張することは、最新の世帯収入額の数字から考えると信憑性に欠けているようだ。収入の不平等...
    気になる記事 1/7/2014
    Tony Liu
    • Jul 7, 2014

    気になる記事 1/7/2014

    ヘッドライン翻訳(2014年7月1日) 1) 関税の停止により住宅価格の緩和が期待される 様々な建築資材に課せられる輸入関税が停止されたことにより、新規住宅のコストを$3500軽減する効果が期待されている。この停止は5月の予算案で発表され、本日から実施される。...

    CATEGORIES

    • All Posts (516) 516 posts
    • Auckland Unitary Plan オークランド ユニタリー (13) 13 posts
    • Council Consent 役所の許認可 (9) 9 posts
    • Environmental Issues 環境保護 (3) 3 posts
    • Event イベント (18) 18 posts
    • FAQ よくある質問 (57) 57 posts
    • Finance ファイナンス (5) 5 posts
    • Interior Design インテリアデザイン (9) 9 posts
    • Kitchen キッチン (7) 7 posts
    • Landscape ランドスケープ (1) 1 post
    • Minor Unit マイナーユニット (10) 10 posts
    • New Home 新築 (38) 38 posts
    • NZ Economy NZの経済について (17) 17 posts
    • NZ Property NZの不動産 (31) 31 posts
    • Others その他 (8) 8 posts
    • Reading Book 読書 (119) 119 posts
    • Renovation 改装 (15) 15 posts
    • Site Work Progress 工事進捗 (15) 15 posts
    • The Way We Work 仕事のこだわり (152) 152 posts
    • weblog (2) 2 posts
    • What I feel 自分が感じたこと (74) 74 posts
    • gallery (15) 15 posts
    • extension (2) 2 posts
    • minor-unit (2) 2 posts
    • modern (1) 1 post
    • new-house (6) 6 posts
    • renovation (6) 6 posts
    • housing plan (0) 0 posts

    ARCHIVES

    • November 2021 (2) 2 posts
    • October 2021 (1) 1 post
    • September 2021 (1) 1 post
    • August 2021 (3) 3 posts
    • July 2021 (2) 2 posts
    • March 2021 (13) 13 posts
    • February 2021 (3) 3 posts
    • January 2021 (1) 1 post
    • December 2020 (1) 1 post
    • September 2020 (1) 1 post
    • August 2020 (1) 1 post
    • July 2020 (1) 1 post

    RECENT POSTS

    National Policy Statement on Urban Development (NPS-UD)

    • Nov 9, 2021
    National Policy Statement on Urban Development (NPS-UD)

    Wind zone and Exposure Zone

    • Nov 9, 2021
    Wind zone and Exposure Zone

    Combining modern and traditional Japanese interior design

    • Oct 19, 2021
    Combining modern and traditional Japanese interior design

    Copyright © 2019 Japan Homes. All rights reserved.