1、MITER10メガ MT WELLINGTOGN 店がOPEN
これで、PLACEMAKERも近くにありますので、競争が激しくなり、
価格も抑えられ、消費者にも有利になることでしょう。
もちろん利便性もあがりますし、もともとPLACEMAKERは品数がすくないので、、、
色々キャンペーンをしているよで、安いものもありあましたが、価格だけをみると
バンニングスのほうが安い感はあります。
しかし、ここで、
多くのお問い合わせがある。日本では良く見かける手を洗えるトイレを発見できました。
値段は700ドル近くと高かったですが、新たにハンドベイスンなどをとりつけることを考えると
最終手金は経費削減できるのではないかと思います。
2、キッチンのドアのみ交換
RIMUの木を使った古いキッチンの改装を考えているお客様で、
できればその素材を生かしながらどうにか現代風にアレンジできないかということで
打ち合わせを重ねておりました。
キャビネット>
古いりには状態もいいため、多少の補修はありますが、
デザインがかっこいいため残す方向できまりました。
キャビネットドア>
イツ人が1枚1枚丁寧にすべて手作りで既存のドアを加工して作り直します。
天板>
下記の候補が挙げられました。
1、木板
2、FORMACA
3、GRANITE(人造大理石)
最終的にはやはり1の木板は清潔感などの面からも考えて、なくなりました。
2,3ですが、
FORMACAは弊社と取引がある業者は力をいれてしていません。
彼らいわく20-30%安くなるけど、
たとえば、5年間とかで考えると
GRANITEのほうが
外観がいいので価値がでる
5年たっても劣化がFORMACAと比べるとほとんどないといえる
清潔
天板でパスタなどできる
などなど長期的な展望で考えるとかなりいいことだらけです。
基本的に2、FORMACAはお勧めしていません。
3、バスルームとの同時並行作業
気になる価格ですが、やはりニュージーランドにかぎりませんが、移動の時間がもっとも
価値を生まない時間です。そのために、工事の面積が大きくなるほど平米単価的なものは
さがりますため、もし、工事を一緒にお考えなら、キッチン、バスルームなど同時工事をされるほうが費用は削減されます。
もちろん、シャワーが2つあるので1つが終わればもう1つとなれば実生活に支障はまったくきたしません。そのために、よりよいプランニングを立てる必要があるでしょう。
Comments