1ヶ月前に読んだ本で、実生活に落とし役に立っている本の紹介
最近お世話になっている方からの紹介で時間が足りませんと話したところ 勝間和代さんの本を紹介していただけました。 自分なりのまとめ
時間をつくるために
1必要以上にいい人にならない 2断ることで好循環が生まれる 3断らない場合でも内容を自分の有利に変えて承認 4すべてを引き受けるとかえって相手に迷惑目標ではなく、
実行動10して1のこれば投資は成功効果測定する 1日1つ新しいことをする やってはいけない1人でするやることを減らさない Plan-do-Checkの行動
時間5原則 1投資時間の確保 21時間の生産性に集中 3過良人は不要 4欲し、得意で、儲かることに集中 5十分なゆとりで再計画、突発性への対処が可能
日本の生産性は主要先進国7位効率化
驚きます。効率が好きな日本人がと思いました。 自分の見解ではサービス過剰が原因だと考えています。
そのために、生産性をあげるためには
1現状を把握 2やらないことを決める 3人に任せることを決める
ここまでをしてから下記をする 4自分にしかできないことを効率化 5長期的に統合的に分析
時間泥棒をとめる
Eメールや携帯の管理
1長時間勤務 2長時間通勤 3依存性の習慣 4意味のない人間関係 5判断できずに迷う時間(考えずにやってしまったほうが投資につながることがある)
効率化への具体化 1手帳活用(優先順位、目前雑事の排除) 2他人の強制力を利用 3健康な食生活 4住居に柔軟性 5移動時間を見直す(無駄時間) 6自分でする家事の見直し 7振込みはネット、買い物もネット、 8IT活用 名刺管理ソフト、会計ソフト、マウスを減作 委任、人間研究、好奇心
以上です。
成果
断る事を増やし、長時間勤務は長くても1日12時間でやめるようになりましたが状態は良くなりました。 1日8時間労働に向けて更なる努力が必要です。
Comments