top of page

Effects of the shortage of builders – ビルダー不足が与える影響


I read this news the other day.

Between 25 and 40 per cent of all building inspections continue to fail. We need 1000 building consents per month over the 10 years but 912 this month, which didn’t reach to the set point. Also the article points out that the factors why NZ Building development for new builds hasn’t advanced are lack of securing skilled staff resources in addition to rise of building materials and short supply.

Viewing from the standpoint as a worker at building sites, I really agree this. For me, also it is difficult to secure good contractors. The reason is that nowadays if they say ‘I am a carpenter’ or ‘I am a tiler’, it tends to get works easily so not less contractors that even the quality and price don’t suit change their price higher. You can see what will happen if people order them, it’s exactly the news that I wrote URL above. A part of them makes gains or deceives us, and just goes back to their home country, therefore I think we have to choose contractors at the absolute discretion.

I will tell you a recent true story. When building foundation, a contractor ran out of 90mm nails and then insteadly used 70mm ones that he had at the time. The house has already completed the walls so it caused severe issues. But it is the work of a man who thinks to gain money and disappear soon after finishing the site.

Regarding to the securing carpenters, I want to mention that it is another worry to provide works for carpenters at the sites for all the time. Because in this country specialists such as painters, plasterer or tiler are in charge of the final finishing, so carpenters need to work adjusting between their time schedules. The cooperation is essential but once delays happen due to lack of council’s inspection or bad weather, which makes it hard a lot to secure the carpenters. For the reasons, I have often got asks to introduce one-off works. When they are free, they work very well at affordable price, but sooner they settle they change the price setting back to the strange ones. On the side of selection of contractors, currently internet has been developing in NZ too, so we can compare and choose a right company using comparison websites and tender websites. They show each grades of building companies thus consumers can feel secure more and companies can get new enquiries more.

[Japanese] ビルダー不足が与える影響 http://www.nzherald.co.nz/business/news/article.cfm?c_id=3&objectid=11459438

先日、上記のニュースを見た。ビルディングインスペクション(工事中の役所の検査)で25-40%もが検査に合格することができない。向こう10年間で毎月1000件のビルディングコンセントが必要だが、今月においても912件と目標値に到達していないことを示している。また、ニュージーランドの新築建築開発が進まない要因として、材料費の高騰や供給不足に加えて、優良な人材確保ができていないことを挙げている。

建築の現場に立って仕事をしている視点で捉えると、非常に納得できる。自分自身も良い業者の確保には苦労する部分がある。理由としては、今は「大工です」「TILERです」と言えば仕事が舞い込んでくる傾向があるために、中には品質と価格が合致していない業者でもかなり高めの金額設定に変えてきているものも多い。 それらの業者に頼んでみたらどうなるかは、前述のニュースのとおりである。一部のものは、この建築ラッシュで儲けて、または騙してとっと母国へ帰る人間もおり、業者選定は慎重をきたさないといけないと考える。

最近あった実話だが、構造組立の際に90mm の釘が足りなくなり、在庫があった70mmを使用したという家があり、すでに壁などが完了していたようで、大きな被害がでたとのこと。まあ、ニュージーランドでこの現場で儲けて終わりと考えているならば当然の所業であろう。

大工の確保の面で触れておきたいことが、常に現場に大工に仕事を用意する事は建築会社にとっては頭を悩ます部分であるということだ。この国の殆どの最終仕上げの仕事は塗装、プラスター、TILEなどの職人さんになり、大工の仕事は他業者との隙間隙間にはいるために、「連携」が必要であり、その途中で、役所の検査官不足や天候による遅延などが絡むと、大工を常に確保しておくことは楽ではない そのためか、周りから、「単発な仕事ない?」というような問い合わせが来る。 その暇な時は単発で良心的な価格設定で仕事をしてくれるが、一度落ち着くとまた訳の分からない価格に戻る。 業者を選ぶという面では、現在、ニュージーランドでもNETが発達しており、建築会社比較サイトや建築会社入札サイトも盛んで色々と選ぶことができる。 各々GRADE付けがされているので消費者には選定において安心感が増すために、より新規注文を受けやすくなる

Recent Posts

See All
bottom of page