top of page

18歳で創業 上場までの10年間で得たもの 藤沢久美と対談 さくらインターネット 社長 田中邦裕 

18歳で創業 上場までの10年間で得たもの 藤沢久美と対談

さくらインターネット 社長 田中邦裕 

18歳で起業する。

そのときから世界を考えていた。

多くの成功者が言っているように、田中氏も「自分の逃げ道を切り、自分を追い込む。」

そうすることにより、困難に立ち向かう勇気を得たといっている。

もちろん、自分を追い込み、つぶれていく人もいるが、それは、

すべて周りではなく、その人自身に原因があると思う。

世の中で起こるすべては、その人にとって必要だから起きている。

>仕事に年齢は関係なし

年上を呼び捨てで呼んだりはしないが、年上だから気を使うというのは業務上害がある。

>社長の仕事は?

創業者の思いを伝えること。

今後、業務拡大を考えている自分には、非常に心にしみる言葉です。

今、自分が社員に対して教えさせてもらっていることは、

目先の業務ではなく、壮大な志を分かち合うことだと改めて感じました。

>ネームバリューを使うのと、資本投入のために

大きな会社と手を組む

これは、是非、ジャパンホームズでもしていきたい。

おこがましいですが、日系の商社などとお相手していただけるように知恵を絞る。

>出資を頼みに行く

これは、新規営業より難しいことかもしれません。。。

自分の次のステップはこれだと思います。

自分の人間性、事業計画書、明確な未来を提示しなければ受けられない。

ただ、それが受け入れられたときの感動を味わいたい。

>上場を望む

会社を最適化する。

志は高く持つ

ニュージーランドで上場?

>好きなことだから面白い

自分の好きなことを仕事にすること。

建築関係といっても、個人宅、法人、ジャパニーズレストラン、メンテナンス、

日本式畳、新築、改築、投資相談、建築法律相談などなど多岐にわたり

業務にバラエティがあり、自分には向いていると思っています。

自分にとって1つのことを朝から、晩まで同じ場所でというのは、かなりつらいです。。。

>不況や危機をどうするか?

どのような状況になろうが、必ず自社を必要としてくれる個人、法人様があると信じ、

そのために会社を存続させる努力を続ける。

>よい社員をどのように確保するのか?

技術、知識がある人よりも、何も無くても「探究心」だけあればいくらも育つ。

これは、自分の3年半の経験からも納得できます。

むしろ、技術や知識がある人は、そこから次のステップに行けずに

成長も鈍化する人が多い。

そして、問題は「自分はできるとか、逆に自分はできない」と

勝手に自分の人生に「栓」をつけている人。これは、非常にもったいない。

「探究心」なるほどです。これがもっとも大切ですね。

2 views0 comments

Recent Posts

See All

BUILD

bottom of page